ポーランド西部、ドイツ国境の街ジェロナグラ

ジェロナグラでの日本語教師生活日記、近郊の街、おいしい食べ物 ポーランドの文化 気がついたこと徒然なるままに。

イースター(Happy easter)

 

f:id:takky0116:20210414120549j:plain

ポーランドから送られてきた「EASTER CARD」です。

˛平和な休日(Spokoizch świąt)

イースター(wielkanocnych)と書かれています。

 

イースターカトリック信者の間では最も大切な祝日の一つです。

毎年春分のあとの最初の満月の次の日曜日(つまり毎年決まった日ではありません)

この日に十字架にかけられたイエス・キリストが3日目に復活したことを祈念してお祝いする日です。

カードには可愛いウサギとピサンキ(イースター・エッグ)が載っています。

でも、イースターやピサンギの歴史はキリスト教の伝来より古いようです。

 

もともと、イースターキリスト教以前の時代から祭られておりヨーロッパの様々な文化の中で、春には卵を染め、自然が冬眠から目覚めるのを祝っていたものです。

確かに、夏と冬の日照時間の差の大きな北ヨーロッパでは春分の頃から日に日に日照時間が延び、冬が終わり春が訪れたのを実感できます。

卵は新しい命のシンボルであり、卵に太陽や植物のモチーフなど自然の豊穣を連想させる装飾が施し、みんなで春の訪れを祝う。

こんな祝祭が営まれるのも肌身で感じられます。

 

 

f:id:takky0116:20210414122427j:plain

Easterバスケットの籠の中には

イースターにはバスケットの中にいろいろな食べ物を入れて教会にもっていき「お清め」を受けます。

私のアパートの向かいにあった教会にもたくさんの信者がこの日は手にレースの白い布を掛けたバスケットを持って、家族総出で教会に集まり姿が見られました。

 

バスケットの中は、白いレースがかけられているのでわかりませんでしたが、

Biancaさんから送られてきた写真をみると

色を付けた卵や耳をつけてウサギのようにした卵(ピサンキ)それに、パンやソーセージのような食材も入っているようです。

f:id:takky0116:20210414122136j:plain

EASTERの食卓

イースターの食卓にはビャワ・キウバサ(biała kiełbasa)--白いソーセージがつきもののようです。

白ソーセージは茹でて食べるのが一般的で普段からも良く食べられています。

 

f:id:takky0116:20210417070835p:plain

白いソーセージ

 

 これはジェロナグラの中央市場でのイースターの時の様子です。

 グリーンの屋根の建物は臨時の販売店舗でイースターの時に飾る藁で作った鶏やウサギの人形、様々な花束、ブーケなどの飾り物、もちろんイースターエッグも売られています。

また、ポーランドは蜂蜜が名産。様々な花からとった蜂蜜も手軽に手に入れることができます。

f:id:takky0116:20210414185554j:plain

 

f:id:takky0116:20210414185914j:plain

f:id:takky0116:20210414185926j:plain

ライ麦パンも、パン屋さんではなく近郊の農家の人が売りに来ています。

長さ60cmくらいで1本ですが、1人では食べきれないので半分に切って売ってもらいました。

ずっしりと重くかなり酸味の強いパンです。

f:id:takky0116:20210414185519j:plain

ライ麦パン

 f:id:takky0116:20210414122041j:plain

(東京)羽田空港から)(札幌)新千歳空港まで(2021/4/7)

東京は緊急事態宣言開けとはいえ、まだまだコロナの感染者が高止まり。

また、札幌も不要不急の外出自粛のなか、館山から東京経由で札幌に帰省しました。

 

バスを降り南ウイングから空港に入ったら運行掲示板が「欠航」の真っ赤な表示一色。

北ウイングのJAL案内の係員に何かあったのかと聞いたところ、コロナの影響で欠航している便もすべて電光掲示板に表示している関係で欠航便が多いのだとのこと。

あらためて、コロナの航空会社に対する打撃の大きさを痛感しました。 

f:id:takky0116:20210413183804j:plain

搭乗した飛行機はボーイング767-300の特別塗装機。

特別塗装機は、1940年に公開された『ファンタジア』に登場する魔法使いの弟子の姿をしたミッキーマウスと、ミッキーが羽織るローブの赤をデザイン。機内のヘッドレストカバーや紙コップはミッキーを描いた特別デザインのものを使用する)

 

f:id:takky0116:20210413183814j:plain

 

f:id:takky0116:20210413183824j:plain

ヘッドレストのカバーやコーヒーの紙コップもミッキーの絵柄です。

 

f:id:takky0116:20210413183834j:plain

f:id:takky0116:20210413183843j:plain

f:id:takky0116:20210413183855j:plain

 

f:id:takky0116:20210413183915j:plain

東京スカイツリーも見えたのですが水蒸気が多くはっきり写真に写りません。

f:id:takky0116:20210413183925j:plain

 

 

 

f:id:takky0116:20210413183953j:plain

ちょうど日本列島の真ん中を飛行。左の窓から日本海、右の窓から太平洋を見ることができます。

東北地方の仙台から酒田の間の陸地の狭いこと。日本列島の幅の狭さが実感できます。

f:id:takky0116:20210413183959j:plain

f:id:takky0116:20210413184008j:plain

(青森上空)

f:id:takky0116:20210413184026j:plain

陸奥半島の牛の首岬)

f:id:takky0116:20210413184035j:plain

f:id:takky0116:20210413184039j:plain

大間町上空)

f:id:takky0116:20210413184048j:plain

f:id:takky0116:20210413184059j:plain

(苫小牧港)

f:id:takky0116:20210413184110j:plain

f:id:takky0116:20210413184120j:plain

f:id:takky0116:20210413184130j:plain

眼下に広がる牧草地も日本にしては広いのでしょうが、改めてヨーロッパと比べると2回りほど、こじんまりしています。

ただ、津軽海峡を渡った途端、空気の水分量が明らかに変わりました。

北海道上空からは本州と違い視界が良好です。

f:id:takky0116:20210413184141j:plain

f:id:takky0116:20210413184152j:plain

f:id:takky0116:20210413184202j:plain

f:id:takky0116:20210413184211j:plain

 

 

ワルシャワショパン空港着陸間際)

f:id:takky0116:20210413192436j:plain

f:id:takky0116:20210413192448j:plain

ワルシャワ上空)

f:id:takky0116:20210413192458j:plain

f:id:takky0116:20210413192543j:plain

ウクライナの上空から)

HOTEL MAZOWIECKI  ワルシャワの平均的な安ホテル

ホテル マゾウィエキはワルシャワ市内にある平均的な安ホテルです。

日本からZIERONA GORA に行く途中にワルシャワに一泊する必要がありBooking.comで適当に探して予約しました。

料金の安さとワルシャワ旧市街へのアクセスが魅力です。

(150ZLくらい。季節で変動があります)

ちょうど駅からワルシャワ旧市街に至る道の中間にあります。

ワルシャワには日本への行きかえりと大使館のパーティ参加があり5回くらい訪問しました。

最初は道もわからなかったのでタクシーを使いましたが荷物をもっても歩ける距離です。

なんとなく気に入りワルシャワに行くときには定宿になりました。

トイレとシャワールームが共用ですが、朝食つきで食事も美味しく、なんといっても旧市街にも近いのが魅力です。

こんな小さな一方通行の路地にありますが、入り口だけは石造りのアーチで重厚な感じです。

 

 

f:id:takky0116:20210330130336j:plain

f:id:takky0116:20210330130346j:plain

ホテルから旧市街に続く路地f:id:takky0116:20210330130358j:plain

旧市街の広場、右の建物は王宮です

f:id:takky0116:20210330130419j:plain

駅のそばにそびえたつソ連が作った文化科学宮殿

1955年スターリンの指示で作ったものです。

同時期にソ連国内に多数建設されたスターリン様式の摩天楼と同じですが、他の建物との違和感はぬぐえません。

遠くから見ると4面が同じに見え、高くて目につくのですが方向を見定めるにはちょっと不便です

f:id:takky0116:20210330130429j:plain

 

 

 

f:id:takky0116:20210330130820j:plain

 

 

f:id:takky0116:20210330130846j:plain

部屋のベランダに出ると下の通りが見られます。

ただ、最後に帰国時に止まった時、下の通りにあるディスコやレストランで若者たちが大騒ぎ。

深夜2時を過ぎても収まりそうにありません。

結局4時くらいまで騒音に悩まされ眠れませんでした。

まあ、その後長い飛行機の旅があるので機内でゆっくり寝ればいいや位に考えていましたが。

冬場は本当に静かなホテルだったのですが、6月末ともなれば、夏。

陽も長くなってきて、飲みに出る時間もたっぷりあります。

特に「週末」は数百人が集まるようなので、騒音については覚悟が要ります。


f:id:takky0116:20210330130433j:plain




 

Photon Robot (Chapter 2-2)

f:id:takky0116:20210306123107p:plain

 

 

f:id:takky0116:20210306123119p:plain

f:id:takky0116:20210306123125p:plainこの迷路の中にある3つのお菓子をすべて回収すればOK.

でも、ステップの数は16と制限されています。

下のように単純に考えればよかったのですが、黄色の関門も通らなければならないと思い込んでしまいました。そうすると、どうしても17ステップ掛かってしまいます。

そのため、CHALLENGE 2 

で獲得でした星の数が2つ。

下のルートに修正し、ようやくクリアーできて、星3つを確保しました。

f:id:takky0116:20210306123130p:plain

 

 

Photon Robot (Chapter 10/Reunion-4)第10章は中国が舞台です

 

最後のChapter 10は「中国」が舞台です。

「Photon」は、中国語でも日本語でも「光子」の意味です。

「 a particle representing a quantum of light or other electromagnetic radiation.

A photon carries energy proportional to the radiation frequency but has zero rest mass.」

そこで、タコやカニやエビを売っている店の看板は「光子」となっているわけです。

最後のステージが中国となるのはポーランド人の東洋への憧れのようなものでしょうか。

f:id:takky0116:20210225114942p:plain

f:id:takky0116:20210225115025p:plain

f:id:takky0116:20210225115034p:plain

これが、あらかじめ与えられたProgramの一部です。

 

問題は、

1   Do you still  remember what we did in Lesson 1and 3

 2   your task will be create a program using knowlage

      from these two lessons .

 3   I should drive nonstop and chacking for a wall.

 4   if the wall is less than 40cm away from me 

      I should cange color to red

      and I start  looking around...

 5   if the wall is less than 80cm away from me

      I should cange color to yellow

      and I start  looking around...

 6    if I don't detect the walll, I should change my color   to green.

 7    Looking around means to turn clockwise and check

       if there is anything block my way  less than 40cm away     from me ...

 8    if there is, I should turn 180 degrees

       and check  if there is any obstacle less than 40 cm from   me there....

 9    if there is, I should turn left.

10   Once all these steps are completed

  I should start drive endlessly .The program should start   driving endlessly.

  The program should return to the beginning.

 

この問題は、なかなか解くことができず

この段階でギブアップ。

サポートデスクに救援をたのみました。

それが、下に掲載したプログラムです。

最後のNo9 「   if there is, I should turn left.」

この部分は、あまりプログラムをいじりすぎてすっかり忘れてしまった部分です。

 

f:id:takky0116:20210228190531p:plain


    

 

こんなアドバイスをいただきました 。でも残念ながらクリアーできません

Dzień dobry  :)

 

Don't worry, this stage is difficult for everyone!

I'll be happy to help you. ;)

 

1. According to the instruction if the

robot doesn't detect the wall,

he should change his color to green.

In your program he changes his color only

when the wall is more than 80 cm away from

him.

To correct this part of the program you should

remove the "If obstacle" block and leave only

"Change color".

 

2. Then the robot needs to look around.

At first he should turn clockwise - it means

that he has to turn left not 360 degrees.

 

3. After that he should check if there's any

obstacle blocking his way.

The robot has to check this condition only at

that one moment so there's no need to add

the "Infinity" loop here. 

 

4. If there's an obstacle he should turn 180

degrees and this part is correct.

Notice that after turning he should check

again if there's any obstacle less than 40 cm

away from him

and if there is, he should turn left. 

This part is missing in your program.

 

5. At the end the robot should start driving

endlessly and you did it well. :)

Let me know if the tips above helped! I look

forward to hearing back from you.

 

Best,

 

ほうぼう間違えていて相当修正が必要なようです。

そして、上のアドバイスを受けて改良したプログラムです。

一応、それらしい動きはするのですが、ターン180度 したところで止まってしまい、目の前に障害物を差し出すとまた動き出すという状態です。

 

そこで、再々のアドバイス依頼。

ポーランド語でDzień dobryと冒頭に挨拶したら「おはようございます」と返ってきました。

一応このシステムはドイツ語、英語、オランダ語、日本語、中国語他10か国語を選ぶことができます。

また、中国語は繁体字簡体字の2種類に分かれている親切さです。

 

f:id:takky0116:20210227173735p:plain

 

 

おはようございます  :)

Here are my tips for you:
1. Your program should start with the "Drive forward" block. The part with detecting obstacles and changing colors is correct. 


2. After turning right the robot should check if there's any obstacle blocking his way. 
When you use the "Repeat" block and the "If there's obstacle" block it means that the robot has to wait for an obstacle to go on.
According to the instructions, the robot has to check this condition only at that one moment so there's no need to add the "Repeat" block here you should remove it.
 
3. If there's an obstacle he should turn 180 degrees and this part is correct.
After that he should check again if there's any obstacle less than 40 cm away from him and if there is, he should turn left. Notice that he should check this condition after detecting an obstacle from point 2.
You should place the second "If there's obstacle" block inside the first "If there's obstacle" block.
That will cause the robot to check if there's a second obstacle on his way after detecting the first one.
 
I hope my tips are understandable. :) I will wait for the screenshot with the changes made!

このアドバイスを基に再々作成したのが下のプログラムです。

これで、クリアーできなかったので、再度照会したのですが

送ったら、これでparfectとこと。

でも、これでもクリアーできません。

プログラムはあっているということなのですが。

f:id:takky0116:20210227174337p:plain

 Your program is perfect! :)

After pressing the "start" button you should get a message

"Challenge complete! Tap [Stop] to finish". When you tap stop

you're going to clear this stage. :)

Let me know if you completed this challenge.

 

これでもまだクリアーできないとは不思議です。

流れはあっているとのこと???

ふと思いついて、「Green」と指示があるところを「Light Green」に替えてみました。そうしたら、見事にクリアーすることができました。

f:id:takky0116:20210227181124p:plain

完成版です

 

Photon Robot (Chapter 4-8)

 

f:id:takky0116:20210216131344p:plain



 

f:id:takky0116:20210216131338p:plain

 

 

f:id:takky0116:20210216131332p:plain

 

これが Chapter 4-8 の問題です。

FUNCTION 1 を使い、PROGRAM を作成し、ロボットをクッキーのところまでたどり着かせる。

 

f:id:takky0116:20210216131348p:plain

 

 

これが最初に行き詰ったステージです。

プログラムを作成しましたが、どうしてもうまくいきません。
プログラムのスペースが足りません。
 
 
FIを複数回使ってProgramを作成するものと思い込んでしまいました。
不思議なもので、いったん思い込んでしまうと別の発想に行きつくことができません。
どうしても、Proguramのスペースが一つ足りません。
 


f:id:takky0116:20210216125000p:plain

これが行き詰ったプログラムです
 
そこで、サポートデスクに照会してHINTをいただきました。
You should replace the first function "Turn 90 degrees to the right" with the function "Turn 45 degrees to the right". This is where your program is incorrect and it probably stops.
Then at the end you should add one function "Drive forward". 
 
FIの使用は一か所。「音を感知する」ところまで、FIで進み、残りをProguramに入れ込めばよかったようです。
つくづく頭が回らなくなっているのを実感した次第です。

f:id:takky0116:20210209120211j:plain

 

ポーランドからの返答なので7時間か8時間の「時差」があり、メールを送った時間が向こうの深夜でしたが、朝いちばんに返信をいただきました。




Photon   ポーランド製のロボットです

最近、テレビなどで「シニア向けの脳活プログラム」のCMをよく見ます。

高級知恵の輪、数字パズル、楽器演奏、等 多種多様ですが、

私は、この「Photon」にはまっています。

f:id:takky0116:20210209113828j:plain

 

Photonとは

Photon はポーランドのビャウィストクという街で生まれたロボットです。ビャウィストクは私のいたZIERONA GORAと全く反対方向の東北部の都市で、ベレルーシやリトアニア、ロシアとの国境の街です。

 

 

ポドラシュ県の県都ポーランド北東部最大の都市で人口は29万人

ちょうど、ZIERONA GORAとドイツ国境、ビャウィストクとベラルーシ国境の距離が同じくらいな感覚でしょうか。

 

f:id:takky0116:20210212090705p:plain

ポーランドの右端の赤いマークがビャウィストク。

ドイツ方面の小さなBlueのマークがZIERONA GORA です

 

ZIERONA GORA大学の学生を見ると、の日本語講座の受講生にコンピューター専攻の学生が目立ちました。IT 関連の優秀な人材がそろっているのかもしれません。

 

PHOTONのケース 

箱の正面には「The world’s First Robot   That develops with kids!」と書かれていて

「Kid's aged 5 to 99」とうたわれています。

 

f:id:takky0116:20210209113925j:plain

 

更に、裏側にはさまざまな人種の子供たちの似顔絵に混じって、頭の薄いひげを生やした老人の似顔絵まで親切に描かれています。

間違いなくこのロボットの対象は5歳から99歳までです。

 

このロボットにはさまざまな機能が盛り込まれています。

①LED EARS &EYES

②SOUND SENSOR

③CONTRAST SENSOR

④TOUCH SENSOR

⑤LIGHT SENSOR

⑥OBJECT SENSOR

⑦PROXIMITY SENSOR

⑧LINE FOLLOWER SYSTEM

⑨INTER ROBOT COMMUNICATION

⑩ANGLE MEASUREMENT

⑪DISTANCE MEASUREMENT

⑫SOUND RECORDIND

⑬SPEAKER

これらを全て駆使できれば相当複雑な動きもプログラミングできます。

 

ステージをクリアーしていくごとに新しい機能が使えるようになるというシステムなので、まだ一部分の青字の機能しか確認できていません。

 

例えばTOUCH SENSORはLEGOのEV3のタッチセンサーがセンサーを押すことで感知する方式であった為、同じものだと思いロボットの頭を押し付けたり叩いたりしてみたのですが全く反応しません。

上から押し付けることで前輪に上方向からの圧が加わりタッチセンサーが反応しるのではと思った次第です。

 

よく考えたら、Photonは頭をしっかり触ることで電磁的に感応するもっと上品なシステムでした。

 

f:id:takky0116:20210209115414j:plain

 

また、プログラミングは「The Photon Originals」のものと「Scratch」をはじめとした

「Commercial apprication integrations」のどちらも使用できます。

私は、今「Photon Robot」のアプリから始めています。

 

 

実はこのロボット、けがで入院中に偶然Facebookで知りました。

 

さらに、ポーランドに行った経験がなければ目に入らなかったと思います。

 

ポーランドに行くまえはポーランドの知識は全くと言っていいほどありませんでしたし、ヨーロッパの発展途上国くらいの感覚で、ポーランドの工業製品に対する信頼度もありませんでした。

しかし、行ってビックリ。民度は高いし、非常に信頼できる気質を持つ人たちでした。

ですから、ポーランド企業の開発したロボットを安心して購入したわけです。

 

また、プログラムについての解決に行き詰った場合、メールで照会すれば解決策を個別に教えてくれます。

 

ポーランドからのメールなので、時差があり時間によっては即回答が送られてくる状態ではありませんが、ここは仕方のないところです。

また、解答のプログラムを教えてくれるわけではありません。

ヒントをくれるだけです。

考え抜くことに徹底しているのです。

 

これから、このロボットプログラミングシステムを使ってプログラミングの勉強を進めて行こうと思います。

 

f:id:takky0116:20210209115438j:plain