ポーランド西部、ドイツ国境の街ジェロナグラ

ジェロナグラでの日本語教師生活日記、近郊の街、おいしい食べ物 ポーランドの文化 気がついたこと徒然なるままに。

オオカミ犬 日本でも飼っている人がいるようですが、ポーランドでは良く見かけました。

ポーランドでは、「一軒家に」住んでいる人はかなりの確率で犬を飼っています。

近郊の集落ではほとんどの家に犬がいるようです。

そして、犬を飼っている家の門には日本でいう「猛犬注意」の黄色のプレートが必ず掲げられています。

そんな家は、家じゅうを2~3メートルのスチ-ルのフェンスで囲み、門もがっちりした鉄枠で作られています。

そんな家の前を歩いていたらと、芝生の庭の奥から大型の犬が猛ダッシュで飛び出してきてフェンス越しに襲い掛かってきました。

フェンスがあるから安心なのですが、日本の「猛犬」とはけた違いのどう猛さです。

体長1mくらいもあるでしょうか。

後ろ足で立ち上がり、前足をフェンスに掛けて吠えてくると、飛びつくせいもありますが、ほぼ私の身長くらいの雰囲気になります。

本当の猛犬です。

日本ではあまり見かけない犬種で日本で見かける大型犬の「ゴールデン・レトリバー」や「シベリアン・ハスキー」「セントバーナード」「ジャーマン・シェパード」とは違います。

もっと、野性味のある犬です。

 

f:id:takky0116:20210818121121j:plain

f:id:takky0116:20210818121131j:plain

f:id:takky0116:20210818121135j:plain

これは、円山動物園にいる本物のオオカミです。長く檻の中にいるためか、野生の精気は失われているようですが、いざとなったらわかりません。

 

 

昨日、テレビを見ていたら千葉県南房総市の民家から「オオカミ犬」が逃げたとか。

その犬を見てわかりました。

ポーランドで良く見かけた犬は「オオカミ犬」です。

 

こんな犬がいるなんて知りませんでした。日本には野生のオオカミは絶滅してしまったのですが、ヨーロッパにはまだまだたくさんのオオカミが生息しているので、犬と掛け合わせすることもできるのでしょう。

 

オオカミと犬を掛け合わせたオオカミ犬は、野生の血が混じっているので、非常に警戒心が強く、ポーランドでは番犬として重宝されているようです。

たしかに、この犬なら、泥棒になんて入れるはずがありません。

強い警戒心と高い運動能力、防衛能力で敵を追い払うでしょう。

 

もちろん、ポーランドでバスに乗り込んでくる大型犬は見るからにおとなしい雰囲気を持つ犬種です。

それでも、くちわをはめていて絶対人を襲うことなんて考えられません。

そんな犬が、バスの真ん中のフロアーにべったり寝そべっているのをよく見かけました。

私は、チワワを買っていますが、チワワのような小型犬はポーランドではあまり好まれないのか、まったくと言っていいほど見かけませんでした。

犬の好みにも「お国柄」あるのでしょう。

 

f:id:takky0116:20210818121746j:plain

f:id:takky0116:20210818121738j:plain

怖い顔をしてもこの程度です

f:id:takky0116:20210820183807j:plain