ポーランド西部、ドイツ国境の街ジェロナグラ

ジェロナグラでの日本語教師生活日記、近郊の街、おいしい食べ物 ポーランドの文化 気がついたこと徒然なるままに。

交通ルール  ポーランド > 日本 > 中国

歩行者に対するマナーの良さは①ポーランド②日本③中国です。

横断歩道に立つとわかります。

 

ポーランド

ポーランドでは、横断歩道のそばに人が近づくだけで、車は止まってくれます。

私の住んでいる地域は、大学のすぐそばですが、街はずれ。

北海道の田舎と同じ。広い道路ですが車は頻繁に走ってはいません。

 

歩道に向かって数メートルあっても渡る気配の人がいれば、必ず止まってくれます。完璧な歩行者優先です。こちらが恐縮するぐらい。なぜなら、止まってくれた車の後ろには一台も車がいません。私の感覚なら、その車が止まってくれなくても、車が行き過ぎた後ゆっくり渡れます。最初はその間合いがわからず、かえって閉口しました。

止まってくれるので、どうしても速足で横断歩道を渡らなくてはという気持ちになってしまいます。

 

この、徹底がドイツ人に似ているのかもしれません。

ゲルマン人と西スラブ人、人種は違うのですが地域性でしょうか。

 

日本では

今日、犬の散歩をしていて気が付いたのですが、狭い道を、車が途切れずひっきりなしに通っていきます。

そんななか、横断歩道に立っていても絶対止まってくれません。

しばらく待って、車が途切れたところで、左右を十分確認して小走りに渡りました。

 

日本でも歩行者優先のはず?

確か道路交通法では歩行者がいれば車は一時停止がルールだと思います。

そういえば、私自身も車の運転中、横断歩道に歩行者がたっていてもブレーキを踏んで止まった記憶がありません。

子供が手でも挙げていれば別ですが。

 

中華人民共和国では

中国、ここは明らかに車優先です。力の強い者が勝つ世界です。

車は絶対人に道を譲りません。

それどころか少しでも邪魔だと思ったら遠慮なしにクラクションを連発します。

車同士でも同様。

だから、町中クラクションの音で満ち溢れています。

 

公共交通のバスも同様。頻繁に車線変更し、まるでバスがオートバイのように他の車の隙間をぬって、クラクションを連発しながら走っています。

ですから、町中で事故だらけ。バスに乗って街の中心までいく間に、必ずと言っていいほど、事故か故障で立ち往生した車を見ます。

 

この国で損害保険会社が自動車保険を販売したら、大変だと思うのですが。

でも、保険はあるようです。